うるさく言ってしまって振られた元カノとよりを戻すには?その1
以前、こんなご相談を受けたことがあります。
~~~~~
わたしは、つい彼女に対してうるさく言ってしまいます。
彼女の言動などに、何か気になることがあると、
ついつい口うるさく言ってしまって、
それがきっかけで、別れることになってしまいました。
彼女は前々から、苦言を言われることが嫌だったようです。
どうすればよりを戻せますか?
~~~~~
といったご相談です。
まず、この方が始めなければならないことは、何でしょうか?
それは、『別れの原因になったものを取り除く』ということです。
つまり、今回の場合、
"うるさく言ってしまう"
ということを、まず直す必要があるということですね。
■よりを戻すために、別れの原因を解消する
よりを戻したいと想いが強いと、
「どうやってよりを戻すのか?」といった
よりを戻すための"手段"に目がいきがちだと思います。
しかし、別れの原因になったものを直さないまま、よりを戻したとしても、
また同じことが原因で別れることになりかねません。
例えばですが、
バケツに水を汲んだとします。
しかし、実は、バケツの底に小さな穴が空いていて、
気が付いたら、汲んでおいた水が空っぽになってしまいました。
では、水が底から漏れて、空っぽになってしまったから
すぐまた同じバケツで水を汲むかといったら・・・
普通、そんなことしないですよね。
水が空っぽになってしまった原因を
解消せずにバケツに水を汲んでも、
また水が漏れて、バケツは空になってしまいます。
ですから、水を汲む前に、
水が空っぽになってしまった"原因"を
解消しようとするはずです。
つまり、バケツの穴をふさぐなりしてから、
水を汲もうとするはずです。
■バケツの穴をふさぐ=別れの原因を改善する
別れの原因になったものを改善せずによりを戻そうとするのは、
穴の空いたバケツに水を汲むようなものです。
ですから、うるさく言ってしまったことが原因で
別れてしまったのでしたら、
まずはその、"うるさく言ってしまう"という
クセというか、習慣というかを、改善することが先決でしょう。
うるさく言ってしまうことの、改善につとめながら、
よりを戻すための準備をしていくのが、賢いやり方だと思います。
・うるさく言ってしまうことを直すには、どうするべきか
・復縁するために、何をしていくべきか
などについては、次の記事から
順次お伝えしていきたいと思います。
追記
続きを書きました⇒コチラ
最近のコメント